活動報告一覧

2013.10.27  第44回淡路小学生陸上競技大会

参加校44校、4年生8名、5年生358名、6年生380名 合計746名。淡路島内最大の大会です。 淡路市からの参加者が少ないのが残念でした。 大会役員、競技役員、監督さんそして アシストの皆様ご苦労様でした。

2013.10.25  兵庫県議会閉会

9月24日開会の県議会本会議で、 決算特別委員会委員として、 5回180分の持ち時間で 財政、農政、産業、県土整備、企業庁 の5部局について質問に立ちました。 これから、管内外調査、常任委員会、 トルコでの国際会議のあと…続きを読む

2013.10.24  漁業と農業の協働

綺麗になりすぎ栄養分が足りない海。 農家の高齢化で池さらい(かいぼり) が進まないため池。 30年以上かいぼりが行われていない 淡路市久留麻の新池で、 漁業者100人余りが、ため池に堆積した 養分の塊を消防ホースの水で …続きを読む

2013.10.13  JA淡路日の出合併20周年記念

平成5年10月1日洲本市・淡路市の6JAが 合併して発足。 平成24年度事業総利益29億円、当期利益6億円 預金残2千億円。 石田組合長以下役員、職員の頑張りの結果です。

2013.10.13  9月から10月は秋祭り

毎週末どこかの地区で 秋祭りがあります。 (黄色いシャツは私です)

2013.10.13  9月24日~10月25日第319回定例兵庫県議会

本定例会期間中10月3日から24日の間、 平成24年度決算特別委員会が開かれます。 私は委員会理事として10時から夕方5時 遅い日は6時までずっと委員会室で会議。 私の質問時間は180分です。

2013.10.10  池坊保子先生旭日大綬章

衆議院議長、公明党代表他 山中教授、他多くの方が先生の 受賞をお祝いしました。 お孫さんのお礼の挨拶が すばらしかった。

2013.10.5  淡路日の出農協主催共進会

兵庫県は但馬牛の名前で和牛振興を図っています。 淡路はその子牛の産地です。 繁殖和牛農家が手塩にかけて育てた 毎年、最初に淡路市で勝ち残った子牛が、 淡路日の出農協の大会に出てそこで勝ち残った 子牛が兵庫県の大会に出牛し…続きを読む

2013.9.29  食のブランド「淡路島」フェアin神戸

UMIEモザイク高浜岸壁で淡路島バーガー、カレー パスタ、ドレッシング等が淡路島をPRしました。 場所が分かり難いのと周りに大きな集客施設が 有るためか、私が行ったときは一寸寂しかった。

2013.9.29  秋祭り

お祭りは神事と太鼓・だんじりです。 太鼓・だんじりが春祭りの地域と 秋祭りの地域があります。 我が斗ノ内は秋に漁業の浜と農業の里 が太鼓を出します。 御多分に漏れず里は若者が少なく、 浜の皆様に手伝っていただいて 練りを…続きを読む

県議会中継

Link

Copyright(c) 2013 兵庫県議会議員 原テツアキ オフィシャルサイト All Rights Reserved.