活動報告一覧
2017.6.2 淡路水交会第7回総会
淡路島内の17漁業協同組合からなる淡路水交会の総会が 開催されました。 海苔は数量は多くありませんでしたが、価格が高かった のが救い。春先のいかなごは超不漁で、これから本格的 に始まるちりめんに期待。底引きはタコが不漁、…続きを読む
2017.4.21 兵庫県議会各会派政調会長会座長として
議会改革の一つに議会の政策提言機能の強化があります。 平成27年に議員提案の政策条例として中小企業振興条例が 制定されましたが、平成28年、私は各会派(自民党、公明党、 県民連合、維新の会、共産党)政調会長会の座長として…続きを読む
2017.3.20 平成29年度 原テツアキ県政報告会
例年「原テツアキ県政報告会」として開催していますが、今年は「日本の次世代を担う小泉進次郎先生と藻谷浩介氏が青壮年らと語る in 国生みの島・淡路」のタイトルで開催しました。 ウエステインホテル淡路の収容人員を超える申込の…続きを読む
2017.3.4 淡路くにうみ夢フォーラム
淡路地域ビジョン委員80余名が7グループに 分かれ観光、産業、防災等をテーマに議論し、 それぞれの代表者が発表しました。 講評は金澤副知事そして私もしました。 フォーラムの内容は後日公表されるはず。
2017.2.25 第5回淡路島の花情報交換会
兵庫県は、生産者、淡路市、JAさんと 一体となって花とブランド化に取り組んでいます。 その一環として、花市場、仲卸そして小売の皆様に 淡路に来ていただき、現地視察と生産者との 情報交換会を開催しました。
2017.2.21 第1回西日本地区日中友好交流大会
1972年の国交正常化から45周年を祝い中国側から 程永華中国駐日大使他数十名、日本側から二階幹事長 丹羽宇一郎日中友好協会会長他多数が出席して 盛大に開催されました。 程大使の基調講演が非常に意味深長な内容でした。
2017.1.24 潜水艦「はくりゅう」艦内視察
平成23年就役したそうりゅう型潜水艦。 一度潜れば時には1~2か月浮上しないという。 1)潜水艦の自衛官になるには、資質と高い知能 そして厳しい訓練に耐えることが求められ、 これらに合格したもののみがドルフィンバ…続きを読む
2017.1.12 政調会
平成29年度予算編成につき、 昨年夏頃から自民党議員団内で幾度となく会議を開催。 井戸知事への提言や要望を経て県当局各部局から予算概要の 提示がありました。 3日間朝から夕方まで議論しましたが、これからが表舞台、 すなわ…続きを読む
2017.1.5 淡路市新春賀詞交歓会
淡路市、市議会、商工会主催の賀詞交歓会には 淡路市内の各種団体等淡路市を支えている多くの人が参加しました。 今年の淡路市の政治経済社会は 昨年より明るいのではないかと思っています。