活動報告一覧

2016.3.1  予算特別委員会

本日、国の平成28年度予算が通過しました。我々県会は、3月22日の本会議議決に向け 今日から予算特別委員会が始まりました。土木で身近な懸案の一つに郡家川と山田川があります。 平成28年度新規事業「河川中上流部治水対策5箇…続きを読む

2016.2.1  兵庫県議会臨時議会

27年度補正予算が通過。身近なことの一つに 平成26年の豪雨で課題となっていた河川の土砂撤去について、道路・河川緊急 安全対策(河川堆積土砂撤去事業)として、3月末までに工事発注されます。 ① 郡家川 水名川橋付近 V=…続きを読む

2016.1.28  総務常任委員会 管内調査

県会議員は7つの常任委員会のいづれかに属し、 それぞれの分野で地域の現状や県の施策の 進捗状況を把握するため調査をしています。 陸の軍艦島「明延鉱山」の集落を視察。

2016.1.16  冬咲きチューリップオープニングショー

可愛い子供達と行進。

2016.1.1  平成28年度伊弉諾神宮での清掃活動と移動県政相談

平成27年12月31日夕刻より活動を開始。 平成28年1月2日まで伊弉諾神宮境内の清掃活動と 移動県政相談を行いました。

2015.12.21  淡路の花を献上

昭和47年から始まった宮内庁、東宮御所そして常陸宮邸へ の淡路の花の献上を今年も無事終えることが出来ました。 今年は、西村先生、フラワープリンセスそしてクイーン淡路と 共に、安倍総理大臣に淡路の花と淡路の天然鯛をお届けし…続きを読む

2015.12.1  淡路市内小学生の県庁見学

今回は学習小学校から40数名の小学生に 県議会や議員のお仕事の概要を 説明しました。 本会議中で議場見学が出来ないのが 可哀想。

2015.10.30  勤労青少年協会

丹羽宇一郎(前中国全権、前伊藤忠商事会長)を お迎えして講演会を開催しました。 住所を代えることが出来ない近隣の中国と 関係改善をすること。 教育は次世代の日本を作ること。 農業は国を存続させる最重要産業である。

2015.10.4  JA日の出共進会

淡路市、洲本市各市開催の共進会を 勝ち進んできた小牛が、更にJA日の出主催 の共進会で選ばれ10月25日丹波市で開催の 兵庫県共進会に出場できます。 牛も畜産農家の人も… 大変です。

2015.9.14  各種団体との政策提言と意見交換会

平成28年度予算編成を前に、JA、漁協他 50数団体の皆様から予算要望をお受けしました。

県議会中継

Link

Copyright(c) 2015 兵庫県議会議員 原テツアキ オフィシャルサイト All Rights Reserved.