活動報告一覧
2018.3.23 兵庫県議会
2月16日(金)開会の2月度本会議は3月23日(金)に 閉会しました。 平成30年度予算、条例等が可決成立しました。 地域活性化として淡路市に関連する事業が沢山採択されました。
2018.3.14 淡路文化会館「いざなぎ学園」大学・大学院修了式
(公財)兵庫県生きがい創造協会主催の同学園で 大学修了30名、大学院修了2名の修了式と学習発表会に出席。 大学修了30名は、男性10名、女性20名。 地域は淡路市15名、洲本市10名、南あわじ市5名。 年齢は50…続きを読む
2018.3.9 淡路市内5中学校で卒業式
私は北淡中学校に出席しました。 壇上には日の丸と淡路市旗。 国歌斉唱から始まり、厳粛な中に卒業式が終了しました。 義務教育を修了した生徒たちから、その重要性を深く 感じさせられた感慨深いものとなりました。
2018.3.2 自動走行公道実証実験
経産省の「地方版IOT推進ラボ」に兵庫県では神戸市と淡路市の2市 が選定されましたが、その一環として自動走行公道実証実験を 行いました。いずれ、無人の公共交通が高齢の方を病院やスーパーに 又、児童生徒を学校へ。夢ではあり…続きを読む
2018.2.6 播磨灘鹿ノ瀬調査結果
平成29年度のちりめん・イカナゴ漁は最悪でした。 兵庫県は平成28・29・年度2年間にわたり鹿ノ瀬の底質調査を 行った結果、 1)鹿ノ瀬の堆積土砂は陸域から河川を通して供給されたものでは なく明石海峡の岩盤が千年、万…続きを読む