活動報告一覧

2017.8.7  8月7~8日 兵庫県29年度主要事業

2日間、各部局の進捗状況について現状報告と質疑、 意見、対策等について侃侃諤諤議論を行います。

2017.8.6  (一財)勤労青少年協会

7月29日~8月4日、同協会の主要事業「若者を海外派遣」 を行いました。 国連、領事館、郊外高級住宅訪問、エリス島、 ミュージカル鑑賞。アットいう間の5泊7日でした。 来年も行いますので同協会のHPをご覧ください。 勤労…続きを読む

2017.7.23  淡路市夏まつり

淡路島国営公園に数万人(推測)のお客様。 人、人、人の中から「原さ~ん」という声が 年々増えてきているのが嬉しい。

2017.6.27  県民の要望には即対応

6月25日、ある町内会の総会に出席したとき、 河川の堆積土砂について要望あり。 早速、洲本土木の課長や淡路市の次長が 現地調査に来てくれました。 限られた予算のなかどこまで対応できるか わから無いが、県民の声に即対応する…続きを読む

2017.6.18  市民カレッジで講演

テーマ「淡路島が生んだ先人に学ぶ」という講座で 私は、原健三郎についてお話をさせて頂きました。 永田秀一先生は、「祖父秀次郎と父亮一」のテーマで お話しをされました。

2017.6.7  第336回定例兵庫県議会

昨年12月に続き、一般質問に立ちました。 質問内容 1、淡路インターチェンジからハイウエイオアシスや県立淡路島公園に   行けるスマートインターの設置について 2、兵庫県の義務教育段階の学力向上について 3、土地改良事業…続きを読む

2017.6.2  淡路水交会第7回総会

淡路島内の17漁業協同組合からなる淡路水交会の総会が 開催されました。 海苔は数量は多くありませんでしたが、価格が高かった のが救い。春先のいかなごは超不漁で、これから本格的 に始まるちりめんに期待。底引きはタコが不漁、…続きを読む

2017.4.21  兵庫県議会各会派政調会長会座長として

議会改革の一つに議会の政策提言機能の強化があります。 平成27年に議員提案の政策条例として中小企業振興条例が 制定されましたが、平成28年、私は各会派(自民党、公明党、 県民連合、維新の会、共産党)政調会長会の座長として…続きを読む

2017.3.20  平成29年度 原テツアキ県政報告会

例年「原テツアキ県政報告会」として開催していますが、今年は「日本の次世代を担う小泉進次郎先生と藻谷浩介氏が青壮年らと語る in 国生みの島・淡路」のタイトルで開催しました。 ウエステインホテル淡路の収容人員を超える申込の…続きを読む

2017.3.4  淡路くにうみ夢フォーラム

淡路地域ビジョン委員80余名が7グループに 分かれ観光、産業、防災等をテーマに議論し、 それぞれの代表者が発表しました。 講評は金澤副知事そして私もしました。 フォーラムの内容は後日公表されるはず。

県議会中継

Link

Copyright(c) 2017 兵庫県議会議員 原テツアキ オフィシャルサイト All Rights Reserved.