活動報告一覧

2014.9.3  兵庫県議会管内調査

県議会の議論を充実されるため7つの 常任委員会が設置されています。 常任委員会は年間4回の管内(兵庫県内) 調査と一回の管外(兵庫県外)調査を 行います。 今日は、建設常任委員会委員長として 兵庫の阪神地区(神戸を除く、…続きを読む

2014.9.2  淡路島いちじく品評会

淡路の新たなブランド品いちじく の栽培技術と生産者の意欲の 向上を図るため、兵庫県知事賞等 他多くの賞が決まりました。 平成21年に5.9ヘクタールが 平成25年に13.6ヘクタールと 段々生産量が増えてきています。

2014.8.25  勤労青少年協会海外派遣

4泊6日で若者6名を引率してきました。 訪問先:国連、日本領事館、自由の女神 ルーズベルト大統領別荘、 Culinary Institute of America バッサーカレッジ、Ryeの個人の御宅、 メトロポリタン美…続きを読む

2014.8.20  兵庫県かんきつ研究大会

テーマ「売れるみかん栽培の出口戦略」 温州みかんと中晩生かんきつで 知事賞と県議会議長賞を受賞された 方の受賞式の後栽培概要の発表会が ありました。 肥料・土づくり、摘果、等 手間をかけていることに敬服しました。

2014.8.8  8月7、8日政務調査会

県は予算に基づき事業を執行しています。 我々議員と県当局は、定期的に各部局ごとに 事業の進捗状況をチェックしています。

2014.8.6  農政環境管内調査

五斗長の法人組織と最新灌漑施設を調査しました。

2014.7.20  淡路市夏祭り

今年で9回目。年々盛大になってきています。 全面天然芝の国営公園は人、人、人でいっぱいです。

2014.7.12  ”64回社会を明るくする運動”淡路市推進大会

出所後社会復帰をする気持ちを持っていても、 帰る場所がない、仕事がない、相談する人がいない。 再び罪を犯さず、立ち直らせるのは保護司の方、 偏見を持たずに見守る社会です。

2014.6.25  志筑川放水路完成式典

淡路市の中心市街地志筑を流れる志筑川は狭く、 大雨で幾度か市内に被害をもたらしました。 大雨時、志筑川の水を並行して流れる宝珠川に 導く放水路が完成しました。 総事業費32億円

2014.6.22  JA日の出総代会

農協改革が問われていますが、全国約700ある農協の 一つ、淡路市と洲本市の農家等を組合員とする JA日の出の総代会がありました。 税引き前9億円余の利益を計上しています。

県議会中継

Link

Copyright(c) 2014 兵庫県議会議員 原テツアキ オフィシャルサイト All Rights Reserved.