活動報告一覧

2013.7.14  第7回淡路市ダイナマイトカップサッカー

淡路市の活性化の一助になればと (有)ワールドストーン住村千博氏が 理事長を務めるサッカー大会が 佐野運動公園に県下24チームの 参加を得て盛大に開催されました。 セットプレイで鮮やかなゴール はプロ顔負けでした。 (地…続きを読む

2013.7.9  北淡小下県道拡幅工事着々と進行

請負業者  : (有)ダイニチ工業(五色町都志) 請負金額  : 約1億5千万円 事業開始日 :平成25年6月25日(契約上の開始日)        現在、工事着工前の事前測量を実施中、        7月末頃より実際に…続きを読む

2013.7.5  県知事候補井戸知事街宣車

朝8時岩屋ポートターミナルをスタート、 東浦、津名とまわって、午後からは 一宮、北淡を街宣です。 投票率が上がることを祈ります。

2013.6.28  兵庫県花き生産者大会

兵庫県の主要産業の一つ、花き生産者大会 を国・県、市場関係者をお迎えして 開催しました(私は県花き協会副会長) 功労者表彰、品評会表彰伝達式に続き、 県立農業高校、播磨農業高校 そして上郡高校がプロジェクト発表を 行いま…続きを読む

2013.6.25  のじぎく賞表彰

兵庫県の県花を冠した善行表彰 のじぎく賞が淡路市の富島漁協組合員 に送られました。 4月5日西宮と三田の釣り人が ゴムボートで沖合50メートルの 波消しブロックに乗移り魚釣りを していたところ、時化で陸に戻れなく なった…続きを読む

2013.6.20  BSフジ プライムニュース

「外資が日本を避ける理由は?」という タイトルで西村副大臣とコメンテーターに 米国人と中国人で議論をしていた。 日本の強みである民主主義、安全重視、 、ガラス張りが否定されているような 議論に終始していたのが残念です。 …続きを読む

2013.6.19  ICT(Information,Communication & Technology)街づくり推進事業

平成24年度補正予算で総務省が委託先を募集していた事業に 全国から75件の提案があり、兵庫県では淡路市の「地域住民 の生活利便性を向上する淡路ICTスマートアイランドプロジェクト」 が委託先として決定されました。 (詳細…続きを読む

2013.6.18  淡路市立一宮保育所起工式

西浦では北淡についで二つ目の新保育所です。 平成の合併で、旧5町は1市に”改造”が 進んでいます。 保育所、小学校、中学校。 人の心も町民から”市民”になって きています。

2013.6.17  県立淡路病院の跡地

井戸知事は政策の中で「福祉・医療施設や グループホームが集積し、高齢者や障碍者の 質の高い生活を実現する複合型福祉拠点を つくります」と発表しました。 環境未来島構想の一つとして 国内外で脚光を浴びるでしょう。

2013.6.15  淡路市連合町内会総会

世帯数 :19,788世帯 人  口:47,194人 町内会数:235 議会が何を決めてもそれを公平に 県民・市民に届けるには 各種団体の協力が無くてはなりません。 中でも市行政と町内会の協力関係は より良い地域づくりの…続きを読む

県議会中継

Link

Copyright(c) 2013 兵庫県議会議員 原テツアキ オフィシャルサイト All Rights Reserved.